2016年10月12日
スズキアルトラバンの場合・・
こんにちは、中古車販売オートサービスNEMO店長の根本です。

新車で購入して頂いてはや5年!!2回目の車検をお預かりしました~

とは言え、いまだ走行27000キロ! オイル交換もよくきて頂いて
とても良い状態です

それでも
オイルエレメントは交換して!
エアコンクリーンフィルターは目詰まりしていたので変えておきます
(今の車は、このフィルターで花粉とかPM2.5とかいろんなホコリを取っています)
後クーラントは
距離が走っていない事と新車のクーラントが7年交換指定ということなので
交換はしませんでしたが
性能は低下していると思うので
ワコーズの クーラントブースターを入れておきますね

以前にもチョットふれたのですが
今の新車はスペアータイヤが積んでありません!!
その代わりにパンク修理キットが積んであるのですが
使い方が難しくて、僕らでもよく解らないうえ
薬剤の使用期限が4年しかありません

いざという時に使えないと車検点検をした意味がないので
これも、交換させて頂きました
A様!!
お待ちどうさまでした!
ありがとうございました。



Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本 等 at 06:00│Comments(2)
│車検
この記事へのコメント
最近の車って
スペアタイヤ積んでないんですね~。
しらなかった。。。
てか、車のこと、さっぱりわからないので
スペア積んであってもどうすることもできない系ですが。。。
ダメね。
スペアタイヤ積んでないんですね~。
しらなかった。。。
てか、車のこと、さっぱりわからないので
スペア積んであってもどうすることもできない系ですが。。。
ダメね。
Posted by 石原 万里子
at 2016年10月12日 09:49

石原さん
コメントありがとうございます。
そうですね~
普段はお世話にならない部分ですから
出来なくて当然ですよ(^_-)-☆
それより
パンク修理剤は
一度使ってしまうとそのタイヤが再度パンクした時に修理不能になってしまうそうです
出来れば
パンクをしたときは
JAF等のレッカー屋さんを呼んだ方が
安心ですね
コメントありがとうございます。
そうですね~
普段はお世話にならない部分ですから
出来なくて当然ですよ(^_-)-☆
それより
パンク修理剤は
一度使ってしまうとそのタイヤが再度パンクした時に修理不能になってしまうそうです
出来れば
パンクをしたときは
JAF等のレッカー屋さんを呼んだ方が
安心ですね
Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本
at 2016年10月17日 10:37
