2016年02月23日
スズキエブリイ5AGS日記★仕組みに興味深々
こんにちは、中古車販売オートサービスNEMO店長の根本です。
オークションの日に、イブ君(エブリイ)で袋井まで、往復200キロ走ってきました。
やはりスズキの方に聞いたところ、5AGSには学習機能が付いているとの事で、
だいぶ、乗りやすくはなって来た様に思いますね~
さて、今回1ヶ月点検の時にリフトで上げて、下からAGSユニットをカバーを外して見てみました
真ん中のガスボンベ見たいな物が、クラッチをふむ為の油圧サーキュレーターで、上に見える四角い箱がコントロールユニットになります。
アクセルが電子アクセルになっていて、油圧でクラッチをふむ時に人がアクセルをふんでいても、このユニットでアクセルを戻してシフトチェンジが終わると又、アクセルを戻すと言う操作をしています。
上から見ると、透明なオイルタンクが見えます。
これは、油圧コントロールユニットで、一速から五速までのチェンジのコントロール用のオイルが入っています。
見た目には、ブレーキオイルの様に見えますが、今度スズキの人に聞いておきます
お車をお探しの際はお立ち寄りください。現在の在庫状況は「カーセンサー」「車選び.com」にアクセスして調べてくださいね
オークションの日に、イブ君(エブリイ)で袋井まで、往復200キロ走ってきました。
やはりスズキの方に聞いたところ、5AGSには学習機能が付いているとの事で、
だいぶ、乗りやすくはなって来た様に思いますね~
さて、今回1ヶ月点検の時にリフトで上げて、下からAGSユニットをカバーを外して見てみました
真ん中のガスボンベ見たいな物が、クラッチをふむ為の油圧サーキュレーターで、上に見える四角い箱がコントロールユニットになります。
アクセルが電子アクセルになっていて、油圧でクラッチをふむ時に人がアクセルをふんでいても、このユニットでアクセルを戻してシフトチェンジが終わると又、アクセルを戻すと言う操作をしています。
上から見ると、透明なオイルタンクが見えます。
これは、油圧コントロールユニットで、一速から五速までのチェンジのコントロール用のオイルが入っています。
見た目には、ブレーキオイルの様に見えますが、今度スズキの人に聞いておきます
お車をお探しの際はお立ち寄りください。現在の在庫状況は「カーセンサー」「車選び.com」にアクセスして調べてくださいね
Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本 等 at 10:00│Comments(2)
│ご報告です
この記事へのコメント
AGS作動油は ブレーキオイルとは別物です
アルファロメオセレスピードやマセラティ デュオセレクト
ランボルギーニ e-gear フィアット500 デュアロジック
フェラーリ360 F1マッチック
と同じ シングルクラッチ+油圧ユニットコンピュータ制御です
しかし、スズキAGSは作動油は上記は互換
スズキ≒セレ作動油
だそうです、
ベースオイルは一緒ですが、ブレンドが違う
混ぜたりしたら、パッキンやOリングが劣化する可能性がある
とメーカー側言ってましたが、どうなんだろう
純正作動油を販売したいだけかも、実際セレなんかは
ATF(D-3規格)入れているショップもありますし
ただD-5規格入れたら、パッキンやOリング溶解するんだろうな
普通のATでもD-2やD-3の指定にD-5入れて、やってしまう
人いますので、文字通り ATを殺ってしまう
アルファロメオセレスピードやマセラティ デュオセレクト
ランボルギーニ e-gear フィアット500 デュアロジック
フェラーリ360 F1マッチック
と同じ シングルクラッチ+油圧ユニットコンピュータ制御です
しかし、スズキAGSは作動油は上記は互換
スズキ≒セレ作動油
だそうです、
ベースオイルは一緒ですが、ブレンドが違う
混ぜたりしたら、パッキンやOリングが劣化する可能性がある
とメーカー側言ってましたが、どうなんだろう
純正作動油を販売したいだけかも、実際セレなんかは
ATF(D-3規格)入れているショップもありますし
ただD-5規格入れたら、パッキンやOリング溶解するんだろうな
普通のATでもD-2やD-3の指定にD-5入れて、やってしまう
人いますので、文字通り ATを殺ってしまう
Posted by 中田 真二 at 2017年03月14日 01:24
コメントありがとうございます。
AGSの作動油については、必要性が無かったため
そのままになってしまいました。
詳しく調べて頂いてありがとうございました。
ATFについては、僕は規格指定オイルが良いと思っています。
理由は
どうしても抜けきらなかったオイルとの相性の問題と、ご指摘のあったD-5等のパッキン0リングの溶解が怖いですよね~
なんにしても、中が見えませんし
直ぐに症状が出ないので困りますよね~(;゚Д゚)
AGSの作動油については、必要性が無かったため
そのままになってしまいました。
詳しく調べて頂いてありがとうございました。
ATFについては、僕は規格指定オイルが良いと思っています。
理由は
どうしても抜けきらなかったオイルとの相性の問題と、ご指摘のあったD-5等のパッキン0リングの溶解が怖いですよね~
なんにしても、中が見えませんし
直ぐに症状が出ないので困りますよね~(;゚Д゚)
Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本 at 2017年03月18日 18:18