2019年12月04日
今年もこの季節が来ました
こんにちは、中古車販売オートサービスNEMO店長の根本です。
通称、仮ナンバーとかディーナンバーなどと言ったりするのですが
正式には、「回送運行許可表示板」と言います。
管轄の陸運支局から一年更新で借りているナンバーです
このナンバーを持っていると、抹消された車(ナンバーが無い車です)の回送・提示・展示・引取り・納車・整備・車検登録に使う事が出来ます。
便利なナンバーですが、登録してある車(ナンバーが付いている車)は使用できません。
ナンバー付き車の車検切れ等の回送は市役所で借りてこれる仮ナンバーを使います。赤い斜めの線がはいったナンバーですね~(こちらは、一週間程度の短期間のみです)
運転ができる人も登録制なので申請をしていない人が運転をする事はできません。なので、貸し借りも厳禁です!!

毎年更新をするのですが、毎年書類の作成方法を忘れてしまい
毎年アタフタ
してしまいます
今年も無事、更新が出来ました。
あ!中古車・新車が欲しいな!と思ったら遊びに来てくださいねー!。現在の在庫状況は「カーセンサー」「車選び.com」にアクセスして調べてくださいね

通称、仮ナンバーとかディーナンバーなどと言ったりするのですが
正式には、「回送運行許可表示板」と言います。
管轄の陸運支局から一年更新で借りているナンバーです

このナンバーを持っていると、抹消された車(ナンバーが無い車です)の回送・提示・展示・引取り・納車・整備・車検登録に使う事が出来ます。
便利なナンバーですが、登録してある車(ナンバーが付いている車)は使用できません。
ナンバー付き車の車検切れ等の回送は市役所で借りてこれる仮ナンバーを使います。赤い斜めの線がはいったナンバーですね~(こちらは、一週間程度の短期間のみです)
運転ができる人も登録制なので申請をしていない人が運転をする事はできません。なので、貸し借りも厳禁です!!
毎年更新をするのですが、毎年書類の作成方法を忘れてしまい
毎年アタフタ


今年も無事、更新が出来ました。



Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本 等 at 10:00│Comments(0)
│日常