2017年11月20日
ギボシ端子のコ・ダ・ワ・リ!
こんにちは、中古車販売オートサービスNEMO店長の根本です。
最近は
お車をお売りする時に、ナビやETC!バックカメラにドライブレーコダー!
電化製品を取り付けてのご納車が増えました
その時によくギボシ端子を作るのですが

先ずは、長めに配線の皮を剥いて
余った部分をL字に曲げて奥の爪を止めます

次に
L字に曲げた配線を折り返して手前の爪に掛けて二本止めるように圧着レンチで止めて

漏電防止のカバーをかけて完成です!!
こおする事で、接触不良の防止と
抜いたりするときの引っ張られる力に強くなるのですが
この方法は、自分で長年の経験からやっている事で自己流なのですが
正式な方法ではないと思います
引っ張りに強いギボシが出来る事は請け負いますよ(^_-)-☆
あ!中古車・新車が欲しいな!と思ったら遊びに来てくださいねー!。現在の在庫状況は「カーセンサー」「車選び.com」にアクセスして調べてくださいね

ご存知ですか?
近年!
車のヘッドライトはプラスチックで出来ているので、太陽光で黄ばんでしまいます!
一度黄ばんでしまうとなかなか取れません!!
★そこで!プロが使う Nコート !!
★使い方は簡単
目安:Mサイズは、約10台使えます

Eクリナー
好評発売中!!
頑固なブレーキダストが落ちる‼落ちる‼ホイール洗浄剤『Eクリナー』
500ml 3024円(税込)
ヤフーショッピングでも、お買い物ができます。 「こちら」 をクイックしてください。
※カード払いが苦手な方は、お電話頂ければ対応させていただきます。

最近は
お車をお売りする時に、ナビやETC!バックカメラにドライブレーコダー!
電化製品を取り付けてのご納車が増えました

その時によくギボシ端子を作るのですが
先ずは、長めに配線の皮を剥いて
余った部分をL字に曲げて奥の爪を止めます
次に
L字に曲げた配線を折り返して手前の爪に掛けて二本止めるように圧着レンチで止めて
漏電防止のカバーをかけて完成です!!
こおする事で、接触不良の防止と
抜いたりするときの引っ張られる力に強くなるのですが
この方法は、自分で長年の経験からやっている事で自己流なのですが
正式な方法ではないと思います

引っ張りに強いギボシが出来る事は請け負いますよ(^_-)-☆


ご存知ですか?
近年!
車のヘッドライトはプラスチックで出来ているので、太陽光で黄ばんでしまいます!
一度黄ばんでしまうとなかなか取れません!!
★そこで!プロが使う Nコート !!
★使い方は簡単
目安:Mサイズは、約10台使えます

Eクリナー
好評発売中!!
頑固なブレーキダストが落ちる‼落ちる‼ホイール洗浄剤『Eクリナー』
500ml 3024円(税込)
ヤフーショッピングでも、お買い物ができます。 「こちら」 をクイックしてください。
※カード払いが苦手な方は、お電話頂ければ対応させていただきます。
お問合せ
オートサービスNEMO
☎:0545-73-0755・FAX:0545-73-0756
営業時間:10:00~19:00
オートサービスNEMO
☎:0545-73-0755・FAX:0545-73-0756
営業時間:10:00~19:00
Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本 等 at 06:00│Comments(0)
│パーツ取り付け・取り外し