2017年05月30日
O2センサー交換!意外な落とし穴
こんにちは、中古車販売オートサービスNEMO店長の根本です。

トヨタアイシスをお乗りのお客様から
エンジンチェックランプが点灯したとの事でご来店です
診断機で見た所・・・今回もO2センサーです
先日別のお客様のお車を修理したばかり
(毎年夏が近づいてくると増える気がします)

順調に交換作業をしていたのですが
途中で外れ方が重くなり
取れたのですが、O2センサーのネジ山の頭の部分が壊れていますています

これは以前に(新車から変えてなければ新車の時から??)取り付けた際に
斜めに取り付けてしまい(あくまでも推測です)
最初のネジ山がかむ所がナメ(壊れ)てからはめられた可能性がたかいですね~

掃除をしても
マニホールド側のん穴に付いてしまった古い部品の破片が取れないので
新しいO2センサーが取り付けられない状態です!!
そこで!!
18mmの大口径タップと言う工具でネジ山を修復をして取り付ける事に
このサイズでのネジ山修理!
O2センサーの交換は初めてでした~
ひと汗かきました(冷や汗込みです)
あ!中古車・新車が欲しいな!と思ったら遊びに来てくださいねー!。現在の在庫状況は「カーセンサー」「車選び.com」にアクセスして調べてくださいね

ご存知ですか?
近年!
車のヘッドライトはプラスチックで出来ているので、太陽光で黄ばんでしまいます!
一度黄ばんでしまうとなかなか取れません!!
★そこで!プロが使う Nコート !!
★使い方は簡単!お手軽!!
★ビックリするほど黄ばみが取れる!!
Nコート
好評発売中!! S47ml ¥864(税込)
お問合せ
オートサービスNEMO
☎:0545-73-0755・FAX:0545-73-0756
営業時間:10:00~19:00

トヨタアイシスをお乗りのお客様から
エンジンチェックランプが点灯したとの事でご来店です
診断機で見た所・・・今回もO2センサーです
先日別のお客様のお車を修理したばかり

順調に交換作業をしていたのですが
途中で外れ方が重くなり
取れたのですが、O2センサーのネジ山の頭の部分が壊れていますています

これは以前に(新車から変えてなければ新車の時から??)取り付けた際に
斜めに取り付けてしまい(あくまでも推測です)
最初のネジ山がかむ所がナメ(壊れ)てからはめられた可能性がたかいですね~

掃除をしても
マニホールド側のん穴に付いてしまった古い部品の破片が取れないので
新しいO2センサーが取り付けられない状態です!!
そこで!!
18mmの大口径タップと言う工具でネジ山を修復をして取り付ける事に

このサイズでのネジ山修理!
O2センサーの交換は初めてでした~

ひと汗かきました(冷や汗込みです)


ご存知ですか?
近年!
車のヘッドライトはプラスチックで出来ているので、太陽光で黄ばんでしまいます!
一度黄ばんでしまうとなかなか取れません!!
★そこで!プロが使う Nコート !!
★使い方は簡単!お手軽!!
★ビックリするほど黄ばみが取れる!!
Nコート
好評発売中!! S47ml ¥864(税込)
お問合せ
オートサービスNEMO
☎:0545-73-0755・FAX:0545-73-0756
営業時間:10:00~19:00
Posted by オートサービスNEMO(ネモ) 店長 根本 等 at 06:00│Comments(0)
│修理